洗髪、洗顔 |
少しずつ暑くなってきました。 今日は、洗髪と洗顔の学習をしました。 洗顔では、顔の清拭が難しかったです。 洗髪は、髪の洗い方を勉強することが出来ました。

今後は、洗顔や洗髪が丁寧に出来るようにこれからも授業で学んでいきたいと思います。
介護福祉学科 2年 ハンバーG
|
もうすぐ…… |
(○´・Д・`)ノ 雨~さんさんと~♪
昨日蒸し暑いと思ったら、今日は雨がザーザーでした。ヽ( ´_`)丿
今日は某ドラマがありますね。私は主演の男の子より、某グループの黒色が好きです。
そういえば、、、 わたしの担当のハリネズミ君がドラマに出ることになりました.゚+.(・∀・)゚+. 嬉しいのでここに知らせます( ^ω^ ) また来週のブログでお会いしましょう(*ノェノ)
保健看護学科3年 パンダとウサギと時々ハリネズミ
|
もうすぐ学科交流会 |
5月2日に医療秘書学科の学科交流会が行われます。
2年生が一生懸命企画を考えています。
1年生に楽しんでもらえたら嬉しいです。
この交流会でもっと1年生との仲が深まればいいなと思います。
医療秘書学科2年 S・M
|
ようこそ! |
先週、私たち2年生が1年生の歓迎会を企画しました!
1年生との混合グループを作って、グループで学校生活でわからないこと、困っていることを聞き 私たちで答えられることは答えていきました。
その後はビンゴ大会や写真撮影☆
交流をもてたことで、学年を超えて親睦を深めることができました!

新入生が入学したことで、自分たちが2年生になったんだとあらためて認識し、 国家試験や実習・就職に向けて今後よりいっそう心構えをしていかないと と、思いを強くすることができました
看護学科2年
|
福祉住環境コーディネーター |
日が暮れるのがだんだん遅くなってきました。 2年になって福祉住環境という科目が始まりました。(=゚ω゚)ノ
希望者は資格を受けることができるということで、みんなやる気に満ちてます。\(^o^)/
外部から講師も来ていただいて講義をしてくださるので楽しみにしています。.゚+.(・∀・)゚+.
合格できるようにがんばります。(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
介護福祉学科2年 ハンバーG
|
新学期が始まってしまった、、、。 |
新学期が始まりました。 (もう2週間たったけど┐(´-`)┌)
3年生は、、、。 後期に領域別実習があり、、、 たくさんの患者さんやご家族と関わることが「楽しみ」な反面「不安」もあります(´ω`人)
H/S((⊂(^ω^)⊃))
課題がたくさん出ているので1つ1つクリアしていき 実習に生かせる自己学習を作ることができる様に一生懸命頑張りますv(o゚∀゚o)v
H/S わたしの好きなお好み焼きの具は 「エビ」です\(^o^)/
保健看護学科3年 ぽ∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…
|
医療英会話の授業(^^) |
先週から「医療英会話」の授業が始まりました(^∇^)ノ
ネイティブの先生をお迎えし、ウォーミングアップとして自己紹介をすることになり
みんな、片言の英語で、どうにかコミュニケーションをとれました~(〃▽〃)
先生はオクラホマ州の出身で、アメリカの白地図にその州を塗りつぶしなさいという
抜き打ちテストがあり・・・さっぱり分からず (*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚) でしたが、
新鮮でハラハラ ドキドキの授業となりました。
これからも、楽しんでスキルアップを目指そうと思います。(*´∀`人 ♪
医療秘書学科 2年 K
|
新入生たちのお楽しみ |
4月13日は新入生交流会でした!
岩国市の観光名所「錦帯橋」周辺で、ポイントハイクやレクレーションをしながら 1年生たちの交流を楽しみました★
お天気も良くて、何より木々の緑があざやかで とっても気持ちよかったです!
写真撮影ポイントでは、どのグループもポーズどりが秀逸で、演技派ぞろいで・・・

本当に楽しいショットがたくさん撮れました!


観光客の方も巻き込んでの一枚(笑)

この交流会をきっかけにみんなでチーム・ファミリーとなっていきましょう♪
|
グリーンシャワー |
錦帯橋は岩国市の桜の名所・・・

でも、桜の時期を過ぎても錦帯橋かいわいはいつでも美しい景観を楽しめます★
今はこんな感じ・・・



5月になると菖蒲(しょうぶ)もきれいに咲き誇りますよ。
みなさん、ぜひ岩国へおいでませ♪
|
心あらたに |
新学年になり 新しい授業を受けると 積み重ねの学習がなによりも 大切だと感じました
これからさらに吸収しながら クラスメイト同士切磋琢磨して いきます!!

保健看護学科2年 M
|
新学期始まりました |
暖かい日が多くなってきました。 無事全員で進級できて新学期が始まりました。 今年は、国家試験があるのでそれに向け、勉強に励んだり、長期実習もあるので 実技練習を学んだりと何かと忙しい1年になりそうです ウオオオオオオオアアアアアアアアアアアアアアアアアア\( ‘ω’)/
まずは楽しむことを忘れず、みんなで助け合いながら頑張っていきたいと思います((∩^Д^∩))
介護福祉学科2年 ハンバーG
|
合同自己紹介 |
4月6日に1年生との合同自己紹介がありました!!!!
1年生はとても元気で楽しくお話をしました(*^_^*) みんなと仲良くできたら嬉しいです☆
5月にある学科交流会がとっても楽しみです!!!!!!!!!
医療秘書学科2年 M
|
入学式 |
4月5日、入学式がありました(^∇^)ノ
会場の雰囲気は、緊張感でいっぱいでした
これから、より専門知識を身に付けるため、勉強を頑張っていこうと強く思いました
よろしくお願いします
看護学科1年 萌
|
新入生 |
4月6日と9日は新入生オリエンテーション!
初日はYMCA全体の説明から、学校、学生生活、いろいろな手続きなど・・・ 盛りだくさんでした。
学校の施設見学では先輩たちがナビゲーション♪
来週金曜日はいよいよ新入生交流会☆ 岩国の名所「錦帯橋」周辺で散策したり、ゲームを企画中! いろいろな学科の仲間と友達になれるチャンスです。
またお知らせしま~す♪
|
新入生オリエンテーション |
今日から新入生のみなさんは、オリエンテーションが始まりました

介護福祉学科では、学校案内をお互いの交流もかねて2年生が1年生に行いました はじめはお互い緊張した面持ちでしたが、時間が終わるころにはあちこちで話が盛り上がっていましたね
これからも交流の機会がありますので、少しずつ仲良くなっていければと思います
介護福祉学科 教員
|
新学期☆ |
今日から新しい学年になり、 新しい教室で新学期を迎えました!(^^)
新しいスタートなので気持ちを切り替えて 色々なことに挑戦していきたいと思います!😳💭

今年も1年頑張って夢に近づいて行きたいです♪
保健看護学科2年 E.M
|
入学式 |
あした、4月5日は 岩国YMCA 21期生の入学式 です♪
各学科、準備をして 新入生のみなさんをお待ちしています 
医療秘書学科 教員
|
どんぴしゃ |
4月を迎え、新しい年度となりました!
今年はサクラ前線が去年よりも早く、この土日はお花見にぴったりと合った満開に☆
そして31日(土)はスーパームーンともタイミングが合い、どんぴしゃのお花見となりましたね。
満開の桜の中にお月様・・・

わかりますか??
なんだかいいことありそうな予感・・・
新しい年度をワクワクとした気持ちで迎えることができました♪
|