入浴は欠かせない!! |
岩国YMCAには、介護実習室と入浴実習室があります!
昨日は、授業で入浴の洗髪を勉強しました
私たち生徒は、水着を着て授業を受けました。
シャワーで髪を洗うのは、初めてでしたが、「髪を洗う」という動作1つも学びが多かったです。

また6月には、これまでの実習で一番長い”1ヶ月間”の実習があります( ̄^ ̄)ゞ
介護の担い手になるため、事前準備をしっかりしていきます
介護福祉学科 2年 ひろぽん with Y
|
4月最終週 |
こんにちは!!
今日の授業は3限で終了でした 今日は移動教室だったので教室がスカスカでした

明日は課題提出日なので、みんな今から鬼の形相で課題と戦います
今週も頑張っていきたいと思います!
保健看護学科 3年 MA
|
もうすぐ!!! |
4月も後半になり、新1年生も学校生活に慣れ始めたころです。
ゴールデンウィーク直前ということもあり、 連休中の予定を考えみんなワクワクしています(っ*^ ∇^*c)
みなさんは、どんなゴールデンウィークを過ごされますか?
気温も高くなり過ごしやすい季節になったので、遠出するのも良いですね!
怪我をしないよう、楽しい連休にしましょうねo(≧ω≦)o
医療秘書学科 2年 坂田、西岡
|
リフレッシュ☆ |
もうすぐ5月ですね!
青葉が青々とする季節 ゴールデンウィークが楽しみですね 皆さんは、どこかへ行かれますか?
勉強も大事ですが、たまに息抜きもしたくなりますね クラスメイト同士で、授業の休憩時間にコーヒーを飲み、リフレッシュしていますヾ(o´∀`o)ノ

介護福祉学科 2年 ひろぽん with Y
|
ロールプレイ |
統合演習で糖尿病患者さんの栄養指導についてロールプレイを行いました(*^_^*)
今まで学んできた解剖・病態・疾患・看護方法論をもとに、アセスメントし、看護計画を立案しました
患者さん役は、事務の方にお願いし看護知識のない方がどのように感じられたり、考えられているのか聞くことがでぉ、実際に患者さんに指導しているようでした
患者さんの個別性にあわせた指導をするため、グループそれぞれグラフや写真を使ったり、ご飯を茶碗に入れて図ってみたといろいろな工夫をしていました

今回ロールプレイをすることでイメージしやすくなり多くのことを学ぶことが出来ました
学んだことを今後に活かしていけるように頑張りま~す\(^o^)/
看護学科 2年 Y
|
基礎看護実習Ⅰに向けて |
今2年生は、7月の基礎看護実習Ⅰに向けて記録を書く練習をしています!
難しいですが、とてもやりがいと達成感があるので、しっかり練習して実習で役立てるようにしたいです!
専門科目も増えて看護師を目指している実感がわいています…|д゚)チラッ|д゚)チラッ
保健看護学科2年 ジェネリック
|
新入生歓迎会 |
こんにちは
4月12日に保健看護学科の全学年で新入生歓迎会を行ないました! 1年生とお菓子を食べながら会話をしたり、ビンゴゲームや連想ゲームをしました 普段他の学年と話す機会があまりないので新鮮でした 皆でわいわい過ごせて楽しい時間になりました
同じ夢を目指す仲間が増えて、より一層やる気が増しました これから辛いことがあると思いますが、学年関係無く助けあっていきたいと思います!!!
保健看護学科3年 MA
|
変な天気です・・・ |
最近、晴れている と思えば急に雨が降ったり しています。
ころころと天候が変わったりして、とても困ります。 気温も高かったり低かったりするので、服装を考えるのが難しいです。 皆さんも体調管理には気を付けてくださいね
新年度が始まって二週間がたちました。
新一年生も学校生活に慣れてきて、廊下などで少し話したりすることが出来ました。
また、新しい授業も始まりましたが、 復習をきちんとして、もっと専門知識を身に付けたいです。
検定ももうすぐあるので、全員合格を目指して勉強を頑張りたいです。
医療秘書 2年 k t
|
桜と錦帯橋と・・・ |
4月14日金曜日に錦帯橋で新入生交流会が行なわれました!! 桜は散り始めていましたが、風に舞う桜の花びらはとてもきれいでした(* ´ ▽ ` *)

様々なレクリエーションやポイントハイクを他学科と交流し、 協力しながら行なったことで、同じ学科の人だけでなく他の学科の人とも絆を深められたのではと思います。

またこのように他学科と交流できる機会があれば 積極的に参加していきたいと思います!
とても充実した1日になりました.゚+.(・∀・)゚+.
看護学科1年 N.A
|
福祉住環境 |
今週から、2年生の授業が始まりました(^∇^)ノ
今日は、今までなかった福祉住環境の授業があり、新鮮な気持ちになりました
ご利用者の入浴環境を整えることも介護の仕事だと学びました。
7月には、福祉住環境コーディネーターの資格試験もあるので、クラスみんなで頑張りたいです
介護福祉学科 2年 ひろぽんと愉快な仲間達
|
3年生になりました! |
春休みが終わり1週間が過ぎました 私たちは今、実習に向けて課題を頑張ってます 
そこで!!!!!!!!!!!!!!! 3年生を乗り越えるために、皆で目標を立てました
でーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!!!

これを目標に1年間クラス皆で頑張っていきます 
保健看護学科 3年 MA
|
新学期 |
春休みが終わり、2年生になりました。
新2年生として久しぶりに会ったクラスメートはみんな元気でした!!!
新1年生と私たち2年生は人数が同じなので、とても仲良くなれそうです♪
新1年生は4月14日金曜日に新入生交流会があります。 錦帯橋へ行き、他の学科の新入生と交流を深めます。
私たちも去年行ったので、とても懐かしく感じます。
最近は雨の日が多く、桜が散ってしまったかもしれませんが、 去年はとても綺麗だったのを覚えています  
私はまだ錦帯橋に桜を見に行っていないので、行きたいなと思います。
新しい教科の授業も始まりました。 初めて習うことなので、復習や予習を心がけ、頑張って いきたいと思います。
医療秘書学科 2年 k t
|
入学 |
2017年 4月5日は、YMCAの入学式でした。
20期生の皆さん、ご入学おめでとうございます!!+゚。*(*´∀`*)*。゚+
去年、不安と希望をいっぱい胸に抱えて入学したことをつい、昨日のことのように思い出しました。 この1年が、20期生の皆さんにとって良い1年となりますように・・・・。
私達の学生生活は残り1年・・・。 実習に就活、そして国試。この1年は人生で一番忙しいと思います。 悔いのない、1年を過ごしていきたいと思います!!
看護学科2年生
|
新入生オリエンテーション |
4月5日は、岩国YMCA20期生の入学式でした 新入生のみなさま、おめでとうございます
会場に飾ってあった大きな花は、今は学校の1階ロビーに飾ってありますよo(^▽^)o とっても華やかな雰囲気になりますね♪こんな大きな花は入学式後ならではです
.jpg)
6日からは、いよいよ新入生のオリエンテーションが始まりました 新入生のみなさんは、まだ慣れない場所で朝から夕方までのオリエンテーションでお疲れかと思います
焦らず体調には気を付けて、少しずつ学校生活に慣れていってくださいね♪
介護福祉学科 教員
|
入学式 |
今日は入学式 がありました。
新1年生の姿を見ていると、一年前の自分達の入学式を思い出し、 懐かしく感じました。
また、二年生になったと改めて実感しました。
長い春休みも終わり、明日からまた学校が始まります。
新しく始まる学校生活を楽しみに、残りの一年間を過ごしていきたいと思います!

医療秘書学科 2年 M&M
|
新年度 |
(=゚ω゚)ノ 本日4月3日(月)より新年度が始まります。 新年度が始まるにあたり、牧師さんから共に歩むというタイトルからお言葉を頂きました。 「我意外みな師である」というキーワードから、まず相手を理解し、受け止めようとすることが必要である。 一人一人にはそれぞれの役割があるというお話しでした。 私に与えられた課題に目を向け前を向いて歩いていきたいと思います。 看護学科教員○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○
|